家具メーカーがつくるアロマ商品
飛騨産業では、家具づくりで使用した木材を有効利用するため、アロマ商品をつくっています。
家具をつくる際の、木を圧縮する工程の技術を応用して「高圧水蒸気蒸留法」を開発。「HPS法」で抽出する飛騨産業のエッセンシャルオイルは、一般的な水蒸気蒸留法では抽出されにくい成分が高濃度に含まれており、100%天然由来、添加物も入っていない高品質のオイルです!
取り扱い商品紹介
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ブレンドエッセンシャルオイルは、明るく爽やかな雰囲気を演出してくれる「Living Room」(1650〜2200円税込)と、緊張をほぐし、心と体をリラックスさせ、眠りの質を良いものへと導いてくれる「Bed Room」の2種類、単一種のエッセンシャルオイルは、ヒノキ、スギ、トドマツ(1650〜2200円税込)の3種類がございます。単一種のエッセンシャルオイルは、木そのものの清潔感のある香りをお楽しみいただけます。
エッセンシャルオイルは、杉を圧縮して作られた葉っぱの形のアロマディフューザー(880円税込)や、吊り下げるタイプのアロマオーナメント(880円税込)に数滴垂らしたり、ハンカチに1滴垂らすなど簡単にお使いいただけます。
抗菌消臭スプレーは、抗菌・消臭成分の多く含まれた石川県能登地方のヒバの木部を抽出した100%天然・無添加の芳香蒸留水。身の回りの菌やニオイが気になる所に安心してお使いいただけます。(1650円)
春先の鼻喉の不快感の緩和、マスクの抗菌、気分のリフレッシュにお使いいただけるマスクスプレー(990円税込)は、マスクにシュッとひと吹きするだけで、森林にいるような爽快感でリフレッシュできます。
ちょっとしたプレゼントにもオススメです!